「雨ニモマケズ、風ニモマケズ」
詞:宮沢賢治 曲/演唱:宇佐元恭一
雨にも負けず、風にも負けず、
雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な体を持ち、
決して怒らず、いつも静かに笑っている。
一日に玄米四合と味噌と少しの野菜を食べ、
あらゆることを自分を勘定に入れずに、よく見聞きし分かり、
そして怒らず野原の松の林の陰の小さな藁葺きの小屋にいて、
東に病気の子どもあれば、行って看病してやり、
西に疲れた母あれば、行ってその稲の束を負い、
南に死にそうな人あれば、行ってこわがらなくてもいいと言い、
北に喧嘩や訴訟があれば、つまらないからやめろと言い、
日照りのときは涙を流し、寒さ夏はおろおろ歩き、
みんなに木偶の坊(デクノボウ)と呼ばれ、褒められもせず、
苦にもされず ― そういう者に私はなりたい
我不怕雨,也不怕風,
就算是下雪,或是嚴熱的夏天,我也不會害怕。
平時我絕不發怒,只是安靜地笑著。
每天只是吃著糙米飯、配著味噌湯和一點蔬菜就夠了,
雖然自己不在那個地方,但卻明白所有的事情,
當然我也不會在原野松林的小草屋裡生悶氣。
在東邊,如果有孩子生病了,我會去照顧他,
在西邊,如果有媽媽累倒了,我會去協助他,
在南邊,如果說有人快死了,我並不會害怕,
在北邊,如果說有人在爭吵,我會去勸阻他,
在乾旱的時候流眼淚,在寒冷的夏天哭泣地走著,
就算是被人說成是一個木偶時,
這些困苦也不能影響我想成為那樣的人。